みなさまこんにちは😁
本日は新登場しましたENVE SES4.5 PROを
お求め頂きましたのでご紹介したいと思います😉
PROシリーズとは
レースで勝つために生み出された製品❗️
世界中のトップライダーと共同で開発し勝つための機材です❗️
SES4.5PROはロードラインで
「SES AERO PRO ONE-PIECE BAR」に続き2番目の製品で
SES4.5同様ENVE本社のあるアメリカユタ州オグデンでエンジニアによって設計され
熟練の職人によりハンドメイドで制作されています❗️
更に下記にあります
Cannondale Super Six Evo LAB71に装着しましたモデルですが
ENVE SES4.5PROを使用し、
2025年ツールドふくしま 年代別優勝を果たしました🏆🏆
おめでとうございます🏆⭐️
まさにチャンピオンにふさわしい究極のホイールです🎊㊗️
まとまった仕上がりで一瞬で最高速に達します🚵♂️💨
勝者のみが許されるジャージ👕
練習は大変過酷な日々だったようですが、当店もサポートでき嬉しい限りです🥹
年内残りのレースにもしっかりとサポートさせて頂きます🙇♂️
🌟レースで最重要な山岳ステージで勝つための最強ホイール🌟
SES4.5 PROはグランツールなどで勝つために特に重要な山岳ステージを勝つために開発された軽量ホイールです。
世界トップレーサーとなるとヒルクライムでもエアロ性能が重要であり、
エアロ効果の高いSES4.5を使用し
数えきれないほど多くのレースに勝利してきました。
SES4.5 PROはSES4.5から1mmリムハイトを下げ
使用する素材、リム、ハブの形状など全て見直し、前後セットで1,295gという重量を実現😉
山岳ステージに特化した勝てるホイールとなりました⛰️
ENVEとUAE
世界最速と呼ばれるUAEチームのポガチャル選手がトリプルクラウンを達成した24年シーズン終わり
UAEチームは改めて勝てるホイールを探したそうです💡
それに小林選手も通常モデルのSES4.5も使用されています❗️
やはりチャンピオンは使用場面でしっかりホイールの使い分けを行います⛰️🌊
ENVEはチームの求める「性能の変わらない軽量」を具現化したサンプルを制作したそうです🤔
多数のホイールメーカーが莫大な契約金を用意する中本当に勝てるホイールとしてENVEが選ばれ
勝つために製品を共同開発することで契約金をなしにするという異例の契約を締結😳
ロードラインとしてはエアロワンピースバーに続く2作目の製品です‼️
こちらはメーカーサイトの参照📕
スペック
SPEC | FRONT | REAR | SET |
リム重量 | 369g | 383g | 752g |
ホイール重量 | 587g | 708g | 1,295g |
ハイト | 49mm | 55mm | |
内幅 | 23.5mm | 23.5mm | |
ハブ | ENVE INNERDRIVE PRO | ENVE INNERDRIVE PRO | |
ハブ重量 | 87g | 194g(シマノボディ) | |
フリーボディ | SHIMANO HG / MS Campagnolo N3W SRAM XDR |
||
スポーク | Alpina Ultralite Aero R5 | Alpina Ultralite Aero R5 | |
ニップル | Alpina Nylock Alloy | Alpina Nylock Alloy | |
最大空気圧 | 100PSI(6.8bar) | 100PSI(6.8bar) | |
ブレーキタイプ | DISC | DISC | |
チューブレス対応 | YES | YES | |
ホール数 | 24H | 24H | |
付属品 | チューブレスキット(リムテープ・バルブステム×2・プレッシャーリリーフバルブステムナット×2) | ||
最適タイヤサイズ | 28mm | 28mm |
■チューブレス・チューブレスレディタイヤ専用モデル。クリンチャータイヤの使用はできません。
■チューブレス・チューブレスレディタイヤにチューブを入れて使用することは可能です。
■Campagnolo N3Wフリーボディーには10/11/12速(11Tトップ)対応用アダプターは付属しません。
軽量ハイスピードヒルクライムホイール
F:49mm/R:55mmと高ハイトかつ前後1,295gと軽量ながらエアロ性能も併せ持つ
ハイスピードヒルクライム向けホイールで通常タイプのSES4,5と比較すると
①
リムハイトを1mm低くし軽量化
F:50mm/R:56mm→F:49mm/R:55mm
②
リム内幅を狭くし軽量化
25mm→23.5mm
③
ワイドフックレスビードは残し耐パンク性能は維持
④
ビード下を極限まで薄くし軽量化
新しい製造技術によりチューブレス寸法を維持
⑤
フックレスタイヤの形を変えることなくフックレスの乗り心地を実現
⑥
新たな素材を使用しより薄く
🌟INNERDRIVE PRO HUB🌟
ハブもPRO用に新たに開発。ボディ、ベアリング、ラチェット、
スプリングまで全て見直し徹底的にテストを行いました。
・軽量シェルボディ
・ハイブリッドシールオリジナルセラミックベアリング
・40T低抵抗ラチェット
通常ハブとは異なり、シルバーカラーとなっております🚵♀️
フロントも通常モデルと異なります🤔
どれだけ速いホイールでもパンクしてしまっては走れません。
SESシリーズでは全て、
フックレス・チューブレスリム
が採用されています。
チューブレスにすることで低圧にすることができ、
なおかつリム打ちパンクが起きにくいよう、フックレスビードをワイドにしています。
形状だけで作らない素材の特徴を理解して使う
リムハイトを変えることや、スポーク周りの形状を変えること。
ワイドなビードなど形を作ることは誰にでも出来ます。
ENVEは2007年以降、カーボンパーツのスペシャリストとして
カーボンの特性を理解し、設計、製造を行っています。
SESシリーズでは約30枚のカーボンシートを角度や形を変え、金型へ張り付けます。
シートの向きや、形を調整することで
理想的な乗り味や、推進力を実現し、さらには耐久性やタイヤの保持力など部位ごとに必要な性能を得ることが出来ます😉
装着が完了しました🚵♂️
これぞチャンピオンバイクです🍾㊗️
SESシリーズは当店で大人気シリーズとなっております❗️
こちら小林選手も愛用しツールドふくしま優勝を果たしたSES4.5PROは当店でも
お求め頂けます🙆♂️
ホイールはこちら⬇️
タイヤはコンチネンタル製品AERO111をチョイス👍
新型タイヤで最大のエアロ性能を発揮します🚵♂️
タイヤ構造を一から見直し、より薄くしなやかなケーシングを新設計。
前作の3層180TPIから2層220TPIとし、
サイドウォール部分のみ1層加えた3層330TPIとすることで、
サイドカットへの耐性を強化。その結果、”GP5000 TL”と比較して転がり抵抗20%向上、
サイドウォール強度28%向上、さらに700x25Cで45gの軽量化を実現。
フックレスリムにも対応したチューブレスレディモデルへと進化しました。
フロントタイヤはこちら⬇️
リアタイヤはこちら⬇️
是非気になるお客様はお問い合わせくださいませ🤙
また只今阪神タイガース優勝を記念しまして
🐯阪神タイガース優勝セール企画🐯
を絶賛開催中‼️
こちらをチェック✅
https://yamada-bicycle.com/2025/09/07/hannsinnyuusyou/
☀️今後のイベント日程☀️
9月28日(日)毎月恒例アワイチライド
10月5日(日)北区パンライド
10月26日(日)毎月恒例アワイチライド
皆様のご参加お待ちしております!
日々の用品等はぜひ当店オンラインショップでお買い求めください!!!
セール品、多数ございます!!
1万円以上のご購入で送料無料です!
それでは皆様のご来店お待ちしております!!!!
SPECIALIZED PINARELLO TREK Cannondale
DEROSA COLNAGO GIANT SCOTT BIANCHI GIOS は
ヤマダサイクルセンターにお任せ下さい🙇♂️
当店お買い上げ自転車のメンテナンスは永久無料でさせて頂いております
ヤマダサイクルセンター
📱078-331-2712
神戸市中央区三ノ宮町1−7−9
シルベストサイクル梅田店
📱06-6344-3808
大阪市北区梅田2丁目5−25 HERBIS PLAZA
各ブランドの予約なども承っておりますのでお気軽にお訪ね下さいませ

現役理学療法士免許保有者のフィッティング
FITSTUDIO YAMADA
電動自転車 シティサイクルKID’S車専門店
ヤマダサイクル 2nd
大阪梅田ど真ん中のサイクルショップ
シルベストサイクル梅田店